惣岳山~御岳山 2024年11月2日(土)
惣岳山~御岳山
奥多摩の紅葉には少し早いかな、と感じながらの山行ですが暑さが遠のき山歩きには最高の季節になりました
日時: 2024年11月2日(土)
集合: 奥多摩駅 8時30分
行程: バス→奥多摩湖下車~小河内ダム~サス沢山940m~大ブナ尾根1128m~惣岳山~御前山1405m~クロノ尾山~鞘口山1142m~三ノ沢尾根~トバの岩山1158m~大岳山1266,4m~芥場峠~御岳山929m~ケーブル滝本~バス乗車→御岳駅 解散
歩行:6~7時間(ロングコースの為途中カット有)
持物:ハイキング装備、昼食、飲み物、雨具、防寒具、健康保険証
申込み:井口 TEL080-1183-3037 ショートメールでお願いします (発信者名必須)
雨天時:不明の場合、前日18時以降各自リーダーに確認してください
塩船観音 オアシス 2024年11月13日(水)
塩船観音~霞丘陵自然公園~岩倉温泉(オアシス)2024年11月13日(水曜日)
青梅路の深まる秋をゆっくり堪能、のんびりハイキングしましょう
日時:2024年11月13日(水)
集合:東青梅駅北口 9:00
行程:東青梅駅~塩船観音(しおふねかんのん)~霞丘陵(かすみきゅうりょう)自然公園~笹仁田峠~七国峠~岩倉温泉=(バス)=東青梅駅(解散)
歩行:約2時間半
持物:通常ハイキング装備、昼食、飲み物、雨具、健康保険証
申込先:久米克彦 090-9335-1973宛てショートメールでお願いします
槇寄山~丸山 低山 2024年12月7日(土)
槙寄山から丸山 (低山)
数馬から槙寄山、笹尾根を歩き丸山から笛吹へ下る
日 時:2024年12月7日(土)
集 合:JR武蔵五日市駅8:40 9:00発のバスに乗ります
行 程:五日市駅バス―数馬―槙寄山(1188.2m)―数馬峠―
丸山(1098.m)―笛吹入口バス停―五日市駅
歩 行:11Km 約5時間
持 物:登山装備、昼食、飲み物、雨具、健康保険証
申込み:飯島 080-5384-3343
雨天中止:前日の夕方にリーダーが決めます
不明時は各自、飯島まで問い合わせください
多摩湖・上の湖 (オアシス) 2024年12月18日(水)
【多摩湖周辺オアシス】
初冬の森に囲まれた多摩湖(村山上貯水池)を歩き、富士山を眺めてみる
日時:2024年12月18日(水曜日)
集合:西武球場前駅改札口 9:00
コース:西武球場前駅~山口観音(金乗院)~(玉湖神社、狭山富士)~
兜橋~(谷津仙元神社)~多摩湖中間堤体~西武球場前駅
歩行距離:8.1km 時間:2時間
持物: 通常ハイキング装備、昼食、飲物、雨具、健康保険証
申込: 久米克彦 090-9335-1973(ショートメールでお願いします)
雨天時:リーダーが前日18時以降決定、各自電話確認をお願いします
黒川駅(小田急多摩線) ~ 別所バス停 ~ 黒川駅 2025/1月15日(水)
黒川駅 ~ 別所バス停(鎌倉街道) ~ 黒川駅 オアシス
日時:2025年1月15日(水)
集合:小田急多摩線 黒川駅 9:00
コース:黒川駅~セレサモス~明治大学黒川農場~国士館大学~別所バス停~布田道~
フォレストパーク~真光寺公園~青少年活動センター~黒川駅
歩行時間:約3時間半
持物:通常ハイキング装備、昼食、飲み物、防寒具、健康保険証
申込み先:中島 090-5398―7059 ショートメールでお願いします
雨天:中止 不明時は前日18:00以降問、各自中島に問い合わせてください
伊豆大島椿祭り 低山 2025年2月23日~25日
伊豆大島椿祭り (低山)
日 時:2025年2月23(日)~25(火)
集 合:2月23日 竹芝桟橋客船ターミナル 21:30
日 程
2月23日(日) 東海汽船大島行 (サルビア丸)乗船 22:30出航
2月24日(月) 朝6:30岡田港着
岡田港~ヨウゴシ岬展望台~泉津~断崖道~大島公園椿祭り~裏砂漠~
大島温泉ホテル(泊) 歩行:約5時間40分
2月25日(火)
大島温泉ホテル~裏砂漠歩道~三原山~(お鉢周り~御神火茶屋バス停)
歩行:2時間20分
時間があれば1986年割れ目噴火口見学します (往復2時間30分)
御神火茶屋バス → ジェット船出発港 → 乗船(1時間45分)
東京竹芝桟橋 解散
申込み:玉村1月中の申し込みをお願いします 090-4090-6817(ショートメール)
伊豆大島は椿祭り期間中のため、大島温泉ホテル及び船往復の予約が必要
持 物 : 通常ハイキング装備、朝食1回、昼食2回、飲み物、雨具、防寒具、
健康保険証
費 用: (船往復、ホテル1泊) \31,510円